top of page

日本パグウォッシュ会議/世界宗教者平和会議日本委員会/明治学院大学国際平和研究所 共催

2023年度公開連続講座《核時代における非戦》

本講座は、自然科学・人文社会科学の垣根を超え、多様な分野の科学者が語るとともに、市民と科学者、宗教者が活発に意見交換・交流することによって、日本社会における「平和」や「非戦」をめぐる議論と運動を豊かなものにしていくことをめざします。

日本パグウォッシュ会議副代表

高原 孝生​

(明治学院大学教授)

TakaharaTakao.jpg

日本パグウォッシュ会議副代表

栗田 禎子​

(千葉大学教授)

第1回

■開催のお知らせ

2023年度《核時代における非戦》

第1回「劣化ウラン弾はなぜ使われてはならないのか:その仕組みと非人道性を知る」

【日時】2023年828日(月)15:00-16:30

【場所】ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催

【申し込み】​お申込みフォーム

【参加費】無料

【講師】矢ヶ崎克馬 さん (琉球大学名誉教授)

【司会/コメント】高橋博子 さん (奈良大学教授、PRIME研究員)

【共催】

日本パグウオッシュ会議

世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会

明治学院大学国際平和研究所(PRIME)

【お問い合わせ】

日本パグウォッシュ会議 pugwash-japan-office@googlegroups.com

pugwash2023_1.jpg

日本パグウォッシュ会議  Pugwash Japan

bottom of page